退会方法を解説!ポイントサイトをやめるには?
ポイントサイトから退会する方法は少しわかりにくくなっているので、わからない方も多いことでしょう。
そこで、この記事ではポイントサイトから退会する方法について説明していきます。
また、退会する方法はわかっていても登録情報などを忘れてしまい、退会できない場合もあります。
このような場合にどうしたらポイントサイトから退会できるのかについても詳しく説明していきます。
ポイントサイトからの退会方法を画像付きで紹介
では、さっそくポイントサイトの退会方法について紹介していきます。
ここでは、人気ポイントサイトの一つmoppyを例に紹介していきます。
まず、moppyにログインして画面の一番下まで移動します。
そこにある「登録情報変更」をクリックしてください。
すると、以下のようなページに移動しますので、「秘密の質問」と「秘密のこたえ」を入力しましょう。
すると、以下のように登録情報が書かれた画面に移動します。
その後に「登録解除はこちら」と書かれたところをクリックします。
すると、以下のように登録解除の手続きをするページに移動します。
あとはこのページの「退会する」というところから退会することができます。
ただ、「秘密の質問」と「秘密のこたえ」を忘れてしまったという方も多くいるでしょう。
その場合は先程の秘密の質問/こたえを入力するページの「秘密の質問/こたえを忘れた方はこちら」というところから確認することができます。
そこをクリックすると、以下のように登録情報を入力するページに移動します。
そこに、登録した生年月日、都道府県、メールアドレスを入力して「確認」をクリックしましょう。
すると、以下のようにメールでリンクが送られてきます。
このリンクをクリックすると、秘密の質問と秘密のこたえを確認することができます。
あとは先ほど紹介した手順通りに項目を進んでいけば無事退会することができます。
やめられない場合の対処法
ここまででポイントサイトから退会する方法について紹介していきました。
今回はmoppyを例にして紹介しましたが、基本的に他のポイントサイトでも退会の流れは同じだと考えていいでしょう。
ただ、これを見ても退会の仕方がわからないという方もいるでしょう。
そこで、ここでは退会できない理由とその対処法について紹介していきます。
退会できない理由は?
まず、よくあるポイントサイトから退会できない理由をまとめておきます。
- 退会用ページがわからない
- 登録情報を忘れた
- 機種変した
基本的に退会できない理由はこれらなのではないでしょうか?
まず、先程のmoppyを使っての退会方法紹介でもわかってもらえたと思うのですが、退会用ページの場所は分かりづらいですよね。
ポイントサイトとしてもあまり退会されたくないため、あまり目につかないところにおいているのでしょう。
また、秘密の質問や秘密のこたえなどはあまり使う機会がないので、忘れてしまったという方も多いでしょう。
機種変などでそもそもメールアドレスすらわからない、すでに使えなくなったという方もいるみたいです。
では、このようにポイントサイトから退会できない場合はどのようにしたらいいでしょうか?
それについて次で説明していきます。
退会できない場合の対処法
実は上で紹介した退会できない理由を解決するのはとても簡単です。
それは「ヘルプ」を使うという方法です。
moppyであれば、ヘルプに以下のように記載されています。
ここを見ることで基本的にどのような手順で退会すればいいのかは、わかりますね。
また、登録情報を忘れてしまった場合でも問題ありません。
ヘルプでは、ヘルプを見ても解決できなかった内容に関して「お問い合わせ」で質問をすることができます。
ここで登録情報を忘れた場合やその他の理由で退会ができない場合は聞いてみましょう。
また、このヘルプはログインしなくても使うことができます。
もし、機種変などをしてメールが受け取れない、登録メールアドレスを忘れてしまったという場合でも、別のアドレスでお問い合わせの回答をもらうことができます。
そこで、やり取りをして管理側から退会手続きを行ってもらうことも可能です。
なので、自分自身で退会手続きがわからなくなった場合はこのヘルプをうまく使って退会手続きを進めていきましょう。
やめる場合の注意点
ここまででポイントサイトからの退会方法と退会できない場合の対処法を説明してきました。
最後にここではポイントサイトから退会する場合の注意点について説明していきます。
この注意点などはポイントサイトによって異なるのですが、ほとんどのポイントサイトで共通していることが一つあります。
それは貯めていたポイントが0になってしまうということです。
もちろん、再度登録したとしても一度なくなったポイントは戻ってきません。
そのため、なるべく貯めたポイントは換金したあとに退会するようにしましょう。
また、退会したあと一定期間は再登録できないというポイントサイトもあります。
そのため、退会する場合には本当にもう一度登録することはないのかを考えて退会するようにしましょう。
また、退会する理由として多いのが届くメールが鬱陶しいというものがあります。
これはポイントサイト内の受信メール設定を変更することで解決できます。
ここで受信メールを全てなくせばメールは届かなくなります。
また、ポイントサイト用の別のメールアドレスにサイトの登録を移動させるという方法などもあります。
このように、わざわざ退会しなくても解決することができるので、一度それも考えてみてください。