ふるさと納税で節税するならポイントサイト経由で!
ふるさと納税で節税が出来るということを聞いたことある方もいるのではないでしょうか?
実はこのふるさと納税をポイントサイト経由で利用すると、節税しながらポイントまでもらえてしまいます。
そこで、この記事では節税とお小遣い稼ぎを同時に行うことが出来るふるさと納税の使い方について紹介していきます。
また、お小遣い稼ぎをする際にどのポイントサイトが多くポイントがもらえるのかいついても紹介していきまs。
ふるさと納税とは?
まずは、ふるさと納税で節税できることは知っていても詳しい仕組みなどを知らないという方に向けてポイントサイトの仕組みについて説明していきます。
ふるさと納税の特徴としては以下の5つがあります。
- 好きな地域に寄付ができる
- 地域の特産品がもらえる
- 所得税・住民税が免除される
では、それぞれについて詳しく説明していきます。
◆好きな地域に寄付ができる
まず、ふるさと納税の特徴1つ目は好きな地域に寄付ができるということです。
ふるさと納税では、好きな地域を選んでお金を寄付する仕組みになっているのですが、その際に選ぶ地域は自分のふるさとである必要はありません。
全く自分とは縁もゆかりもない地域に寄付をしたとしてもなんの問題もありません。
◆地域の特産品がもらえる
ふるさと納税2つ目の特徴は地域の特産品がもらえるということです。
先程、ふるさと納税では好きな地域を選んで寄付をするということを説明しました。
ふるさと納税では、その寄付をした地域から様々な特産品を受け取ることができます。
その地域で取れた食べ物や工芸品など様々な物があるので、ほしい特産品のある地域に寄付をするというのもいいでしょう。
◆所得税・住民税が免除される
ふるさと納税最大の特徴といえば、この所得税・住民税が免除されるということです。
好きな地域を選んで寄付をして特産品をもらうのであれば、ネットで買物をしているのと変わりません。
しかし、ふるさと納税ではその寄付した金額から2000円を引いた金額が翌年の所得税と住民税から免除されるようになっています。
つまり、ふるさと納税で様々な地域に寄付をして合計で5万円になったとします。
すると、翌年の確定申告でその証明書を提出すれば5万円から2000円を引いた4万8000円分の税金が免除されるのです。
つまり、たったの2000円で様々な地域の名産品などを買うことが出来るということです。
このふるさと納税は、簡単にできる節税対策として多くの方が利用しています。
しかし、実はこのふるさと納税と当サイトで紹介しているポイントサイトを組み合わせることでさらにお得にすることができます。
その方法について次から説明していきます。
節税しながらお小遣い稼ぎする方法
では、ここからポイントサイトとふるさと納税を組み合わせて使う方法について説明していきます。
簡単に説明すると、ポイントサイト経由でふるさと納税を利用するという方法です。
ふるさと納税と一括りに言っても
- ふるさとチョイス
- さとふる
- ふるなび
- ふるぽ
- ANAのふるさと納税
- 楽天ふるさと納税
など様々なサイトがあります。
これらのサイトも買い物などをするオンラインネットショッピングサイトと同じように、集客のためにポイントサイトを利用しています。
つまり、これらのサイトがポイントサイトの広告に掲載されており、その広告を利用すればポイントを貯めることが出来るということです。
また、購入金額の◯%のような形でポイントを貯めることが出来るのですが、先程も説明したように2000円だけしかかからず、それ以上の金額は返ってくるので実質無料でポイントを貯めることができてしまいます。
もし、ポイントで2000円分以上獲得してしまえば、完全に無料で特産品だけもらうということも可能になってしまいます。
このように、節税対策として使えるふるさと納税をポイントサイト経由で使うことでさらにお小遣いまで貯めることができるのです。
利用できるポイントサイトについて
ポイントサイトを利用して、ふるさと納税を使う方法については理解していただけたでしょうか?
ここでは、ふるさと納税でポイントをもらうことができるポイントサイトについて紹介していきます。
ふるさと納税は様々なポイントサイトで利用することができ、当サイトに掲載されている全てのポイントサイトにもふるさと納税の案件は掲載されています。
また、その案件もふるさと納税のサイトに登録したら◯◯ポイント、寄付をしたらその金額の◯%を還元など様々な形があります。
さらに、moppy内には15件のふるさと納税に関する案件があるなど、一つのサイト内にかなり多くの案件があります。
基本的にどのポイントサイトにも案件は掲載されているので、様々なポイントサイトやふるさと納税のサイトを見てみて自分がいいと思ったものを見てみてください。
まとめ
この記事ではポイントサイトで古跡納税を利用して、節税しながらお小遣い稼ぎをする方法について紹介してきました。
この記事でも紹介したようにふるさと納税はたったの2000円で様々な特産品などを手に入れられるありがたい制度です。
リスクはほとんどないと言ってもいいものなので、ぜひ多くの人に利用してもらいたいです。
また、そのふるさと納税を利用しながら少しでもお小遣いを貯めたいというのであれば、一緒にポイントサイトも利用することをおすすめします。
ふるさと納税もポイントサイトもリスクはないに等しいので、興味を持った方がいればぜひ使ってみてください。